42521.虫の声聴つ白川夜船なり 返信 引用

名前:有亭 日付:2012/10/22(月) 6:25
先生皆様おはようございます。宜しくお願いいたします。
9月中に作った俳句がこれで終わりました。
先生は1ヶ月に100句以上教室とブログに貼りますが私は9月中に32句作りました。
趣味人倶楽部に20句をアップし内10句は句写美60号の原稿にしました。12句は教室分として貼りました。
在庫がなくなり明日からまた1日1句でがんばります。
http://d.hatena.ne.jp/yattiy/


--------------------------------------------------------------------------------

42526.Re: 虫の声聴つ白川夜船なり
名前:鴻風 日付:2012/10/22(月) 7:37
 有亭さん、おはようございます^−^
 9月中に作った俳句ですか?10月ではないのですか?
 有亭さんは、「趣味人倶楽部」に力を入れているのですか。
 趣味人倶楽部20句。教室に12句とは。
 こういうのを本末転倒と言います。そう思いませんか。
 有亭さんばかりでなく、他にも「趣味人倶楽部」に投句なさっている人がいますが、
 こちらに出している人は、作句がそんなに余裕があるのでしょうね。
 教室よりも「趣味人倶楽部」が勉強になるなら、どうぞそちらに投句し、添削を受けて満足なさってください。
 有亭さんばかりでなく、「趣味人倶楽部」に投句している何人かの方にはっきりと申し上げます。

 俳句ですが、
 「虫の声聴つ」は「蟲の声を聞きながら」と言うことは、起きている
状態です。
 「白川夜船なり」は「熟睡して前後を知らないこと」(広辞苑)です。
 ぐっすり寝ているものが、虫の声を聴くことはないでしょう。
 こうした矛盾を「趣味人倶楽部」でも指摘して下さるのでしょう。
 作り直しの俳句です。







42538.推敲句:何時の間に白河夜船や虫の声 返信 引用

名前:有亭 日付:2012/10/22(月) 8:24
先生ありがとうございました。推敲しました。宜しくお願いいたします。
長くなりますのでこちらに貼ります。

本日の句は
虫の声をききながら寝てしまったといいたかったのですが。
原句:虫の声聴つ白川夜船なり
推敲句:何時の間に白河夜船や虫の声

9月に作った句と趣味人倶楽部について
お教室がお休みだったので1日1句を趣味人倶楽部に貼りました。
その32句のうち23句をお教室に貼りなおしました(10句は句写美の原稿として)
現在は火土日に趣味人倶楽部に俳句を貼っています。
趣味人倶楽部の俳句は一方通行で句に対する意見はほとんどなく良いか悪いか分かりません。
でも1日1句の継続は続けています。
http://d.hatena.ne.jp/yattiy/


--------------------------------------------------------------------------------

42540.Re: 推敲句:何時の間に白河夜船や虫の声
名前:鴻風 日付:2012/10/22(月) 8:35
 有亭さん、推敲されましたね。

原 句:虫の声聴つ白川夜船なり
推敲句:何時の間に白河夜船や虫の声
  
 推敲句ではっきりしましたが、
 原句も

>>虫の声聴きつつ白川夜船漕ぐ
   こうするだけで、狙いのはっきりわかる句となりますね。

 推敲句でも「や」で切ると、「作者」と「蟲の声」の関係は、
 どうなっているのだ?となりますね。
 推敲句も出来てないと言うことです。