42386.葡萄食ぶ合間に孫の話など 返信 引用
名前:有亭 日付:2012/10/15(月) 6:53
先生皆様おはようございます。宜しくお願いいたします。
10月句会は先生の一人づつの丁寧な講評をありがとうございました。
私は今回俳句も選句も最低でした。でもなぜだめだったのかがこの講評でよく理解できました。ありがとうございました。
http://d.hatena.ne.jp/yattiy/
--------------------------------------------------------------------------------
42395.Re: 葡萄食ぶ合間に孫の話など
名前:鴻風 日付:2012/10/15(月) 9:3
有亭さん、おはようございます^−^
有亭さん、読んでくださいましたでしょうか?
「鴻風の俳句」+「爽やか」がなぜか消えてしましました。
もしかして、有亭さんがコピーされておられないかと思いまして、
書いたのですが。コピーしてないでしょうね。苦しい時の有亭頼みなんですが。
1句ずつ(「づつ」ではありません^^)の句評をするのも佳いでしょう。時間があればしますよ。
俳句ですが、
お孫さんのお名前は?おとしは?
可愛いでしょうね。
いいですね。良い俳句です。秀吟です。
--------------------------------------------------------------------------------
42401.Re: 葡萄食ぶ合間に孫の話など
名前:有亭 日付:2012/10/15(月) 9:33
先生ありがとうございました。
コピーは残念ですがとってありません。お役に立てず申し訳ありません。
「づつ」の訂正こちらも済みません。
孫娘は6歳(8月4日生まれ)で名前は凛(Lynn)です。
http://d.hatena.ne.jp/yattiy/
--------------------------------------------------------------------------------
42407.Re: 葡萄食ぶ合間に孫の話など
名前:鴻風 日付:2012/10/15(月) 10:15
ありがとうございました。
有亭さんがコピーしていないとなれば、
10月1日から12日までの50句ほどは縁のなかった俳句として
きっぱりとあきらめます。
ありがとうございました。
アメリカにいるお孫さんですね。
可愛いお名前ですね。