42179.萩を見に白大島の袖通す 返信 引用
名前:有亭 日付:2012/10/3(水) 8:17
先生皆様おはようございます。宜しくお願いいたします。
萩の名所見物にいくには萩に負けない装いで行きたいです。
萩を引き立て自分も引き立つ。
それには白大島を着る。
といいながら本日の句もフィクションです。
白大島など持っていません。
10月1日に句写美届きました。ありがとうございました。
http://d.hatena.ne.jp/yattiy/
--------------------------------------------------------------------------------
42202.Re: 萩を見に白大島の袖通す
名前:鴻風 日付:2012/10/3(水) 13:24
利久さん、こんにちは^-^
白萩はきれいですね。ご近所さんに白萩の一叢があったのですが、
なぜか切りとってしまいました。
大島紬でも来て行きたいですね。
俳句は美を求める文学作品と思っています。どうぞこうした句を
おつくりください。
俳句ですが、
佳い俳句になっていますね。秀吟です。
42215.Re: 萩を見に白大島の袖通す
名前:良子 日付:2012/10/3(水) 19:51
こんばんは、芒の排句でご指導頂きありがとうございました
読めない漢字は緩和辞典で画数から選んでまず読める状態にして
それから、ネットで検索しています。登用漢字はいいのですが
登用漢字でないのがこまってしまいます。
私はパソコンに弱くすぐに夫に頼ってしまいます。
コぺパってなんですか、略語かと思いますが、教えてください
いろいろお世話になりありがとうございました。