40482.引継ぎを終へ自立する五月尽 返信 引用
名前:有亭 日付:2012/5/31(木) 6:31
先生皆様おはようございます。よろしくお願いいたします。
パートで採用の決まった人が5日で辞めてしまいました。
一から出直しで面接をしなおし5月の始めに新しい人の採用が決まりました。
この一ヶ月週3日ですが仕事を覚えてもらうため一緒に働きました。
いよいよ来月からは一人で仕事をこなしてもらいます。これで私も一安心です。
「若葉冷」について
< 「わかば・ひえ」と読ますなら、文法的にも説明のつかない、 おかしな日本語ですね。 >
歳時記の「若葉冷」は「わかばびえ」とふりがながふってありました。
なんらおかしなことはないと思いましたのでそのままにしますとコメントしました。
http://shashin-haiku.jp/blog/187
--------------------------------------------------------------------------------
40494.Re: 引継ぎを終へ自立する五月尽
名前:鴻風 日付:2012/5/31(木) 10:40
有亭さん、おはようございます^−^
「冷」の本来の原形は「冷ゆ」ですので「冷え」が正しいことだけは
知っておいてください。
知った上で使われるなら、変則ですが、あとは個人の自由です。
俳句ですが、
この前おっしゃっていた方は5日で辞めましたか。
そのあとの補充ですか。大変ですね。
佳吟です。