39461.手の甲に三葉躑躅の殻を付け 返信 引用
名前:有亭 日付:2012/4/12(木) 6:44
先生皆様おはようございます。宜しくお願いいたします。
庭のミツバツツジの蕾が膨らんできました。
写真を撮っていたら蕾の先の帽子のような殻が手についてきました。
よくみると毛ばだってべたべたしていました。
破調になりますが「三葉躑躅の蕾の帽子手の甲に」も詠みました。
http://shashin-haiku.jp/blog/187
--------------------------------------------------------------------------------
39462.Re: 手の甲に三葉躑躅の殻を付け
名前:鴻風 日付:2012/4/12(木) 7:19
有亭さん、おはようございます^−^
躑躅の蕾も膨らんできましたか。春ですね。
俳句ですが、
@手の甲に三葉躑躅の殻を付け
A三葉躑躅の蕾の帽子手の甲に
@ですが、そのままの報告で終っていますね。
Aも破調にすることもないように思われます。
kouなら、
>>手につきし三葉躑躅の蕾殻
とするでしょう。「甲」も必要ないでしょう。