37690.鬼打豆向ひの庭に飛込みぬ 返信 引用
名前:有亭 日付:2012/2/3(金) 7:36
先生皆様おはようございます。宜しくお願いいたします。
お向かいとの境には植木がありますが思い切り豆を撒くといくつかはお向かいの庭に飛込んでしまいます。
今年は静かに撒きましょうか。
連句の二句目の応募作品と先生の講評が消えていました。
コピペしようと思っていたので残念です。
連句03:早春の海岸走る秋田犬・有亭
漢字クイスの回答・自信を持って答えられるのは@CEの3つだけでした。
@鬼灯(ほおずき) A天邪鬼(あまのじゃく) B魁(さきがけ)
C鬼門(きもん) D魂魄(こんぱく)
E魑魅魍魎(ちみもうりょう) F魏志倭人伝(ぎしわじんでん)
G塊(かたまり) H蒐集(しゅうしゅう) I?瑰(はまなす)
http://shashin-haiku.jp/blog/187
--------------------------------------------------------------------------------
37697.Re: 鬼打豆向ひの庭に飛込みぬ
名前:鴻風 日付:2012/2/3(金) 8:39
有亭さん、おはよう^−^
豆まきの豆は、お隣に飛び込まないように、
お隣との植木を背にして
豆をまきましょう。^^
つけ句は1句選び、私の好評と残してあります。
他の作品は一晩おいて、次の日よそに移してあります。
漢字@〜Iまで正解です、百点です。
1点1円。100円で有亭さんの欲しいものを差し上げましょう^^
俳句ですが、
座五「飛込みぬ」は自動詞で、豆が勝手に飛び込んだ事になります。
「飛びこめり」の方が良いでしょう。
いやどっちもありますか。秀句です。